ベタつかず軽やかで使いやすいです。嫌な匂いもせず、子どもも自分で塗っています。大人も使えていいですね。

トータルビジュアルプロデューサーのMANAMIさんが、moderate sceneアイテムのご愛用者と肌質、ライフスタイル、肌悩み、美のこだわりなどについて対談する企画。
37回目のゲストは転勤族ママの「サンちゃん」さんと「さったん」ちゃん「れーちゃ」ちゃんです。


【第37回】こどもねすの


■転勤族ママ サンちゃん

全国各地津々浦々と引越しながら定住しない生活をしている転勤族です。住んだ先々を都にすべく、子どもたちと遊び場、カフェ巡りをして楽しんでいます。
また、スキンケアに力を入れていて親子でいろんなものを試しています。
インスタグラムでは、子連れでも訪れやすい飲食店や遊び場、スキンケア用品のレビュー等も紹介しているのでぜひ、見てください。

Instagram @xsattanx


MANAMI(以下M)はじめまして、どうぞよろしくお願いいたします!

サンちゃん
よろしくお願いいたします!

乾燥したお肌が痒いのか、よくかきむしっています。よだれ跡も赤くただれていることもあるのですが、薬を塗っても舐めてしまうので、あまり強いものはつけたくないなと思っています。

M お写真をみながら記事を執筆していたのですが、幸せがあふれ出ていて、改めて今回お願いして良かったと感じておりました。
早速ですが、サンちゃんさんのライフスタイルなどを教えていただけますか?

転勤族ママ サンちゃん(以下サンちゃん) はじめまして。全国各地を転々と移動しながら住む先々で楽しみを見つけて発信している転勤族ママです。4歳と1歳の食いしん坊娘たちとともに、グルメ巡りをするのが趣味です。

M 私も旅先で美味しいものを食べるのが大好きです!そこに住むとなると、旅行よりもじっくりと美味しいものが探せそうですね。

さて、現在ネスノをお使いいただいていますが、サンちゃんさんのお肌なやみと、さったん、れーちゃのお肌なやみ、ありましたらそれぞれ教えてください。

サンちゃん さん ママの私は乾燥肌で、結構スキンケアを頑張っているのですが、やはりカサカサ…。夕方のメイク崩れに悩んでいます。

4歳の娘もですが、特にひどいのが1歳の娘。乾燥したお肌が痒いのか、よくかきむしっています。赤みがでているならまだ良いのですが、ときには切れている傷跡が痛々しく、どうにか対策できないものかと考えています。また、よだれ跡も赤くただれていることもあるのですが、薬を塗っても舐めてしまうので、あまり強いものはつけたくないなと思っています。

M 物心がついていれば「薬がついている」と意識できますが、1歳だと舐めてしまったりしますよね。これからできていく体に強いものをつけたくないお気持ちもわかります。いつからお子様のスキンケアを始めるようになりましたか?きっかけはありましたか?


サンちゃん さん こどもたちが生まれた時から、頬の乾燥や乳児発疹が気になり、自分なりに調べて赤ちゃんのスキンケアとして評判のいいものをとにかく使っています。特に秋冬の時期は念入りにケアするようになりました。

ジェルタイプはそんなに保湿力のないイメージがありました。実際に使ってみると、サラッと軽やかにぬれるのに、思ったよりもしっとりするんだなと感じました。白く残らないところもいいです。

M 夏が終わって秋になる頃、急激に湿度が下がったりするときにケアをしない無防備な状態では乾燥が進んでしまいますよね。しっかりとケアされていて、お子様は幸せですね!サンちゃんさんのスキンケア選びで大切にしていること、ポイントにしていることはなんですか?

サンちゃん さん ベタつくものは私自身も塗っていて不快感がありますし、子どもも嫌がるので軽めでさらっとしているものを選んでいます。また、香りのあるものでも特に強いものは子どもも苦手なようで、なるべく香りのないものをと選ぶうちに結果的には自然由来のものを好んで使うことが多いです。



M ネスノのアイテムを初めてつかうときのイメージや、実際使ってみたときのテクスチャー、使い心地などについてお伺いします。

まずはオールインワンから、いかがでしたか?。

サンちゃん さん これまではミルクタイプをよく使っていて、ジェルタイプはそんなに保湿力のないイメージがありました。実際に使ってみると、サラッと軽やかにぬれるのに、思ったよりもしっとりするんだなと感じました。白く残らないところもいいですし、ボトルが片手でも使いやすいようになっていたのが良かったです。

M ありがとうございます。そう、ジェルなのに乾いていかないところは私も初めて衝撃を受けたところでした。
続いて、UVの方はいかがでしょうか?

サンちゃん さん こちらは正直にいえばちょっと白く残るかなとは感じましたが、こちらもベタつかない軽やかなテクスチャで使いやすかったです。
UVにありがちな独特な嫌な匂いもせず、子どもも自分で塗っていました。子どもも大人も同じものを使えるのは便利でいいですね。

M 率直な感想をありがとうございます!紫外線吸収剤不使用、無着色、無香料、無鉱物油、界面活性剤フリー、オイルフリー、アルコールフリー、パラベンフリー、とフリー全部のせ!低刺激低アレルギーににこだわったUVなのです。お肌が敏感な大人の方にもおすすめです。

4歳の子供が毎朝自分で塗っています。サラサラで、塗った後の手がベタつくこともないので、そのままおもちゃで遊び始めても慌てて止めることなく見守っていることができます。 

M ネスノのアイテムを使ってみて、アイテムごとにサンちゃんさん、さったん、れーちゃ共にお肌の変化、気持ちの変化、様子などあれば教えてください。

サンちゃん さん まずはオールインワンなのですが、かきむしりがひどい子の痒みが軽減されてきたのか、特にオムツと肌の触れるお腹周りや背中に多くあった引っ掻き傷が減ってきたような気がします。掻きむしらなくなってきたんだと感じています。変な味や匂いもないおかげか、口周りの赤みにも、嫌がらずにジェルを塗らせてくれるのが助かっています。
そしてUVですね。4歳の子供が毎朝自分で塗っています。サラサラで、塗った後の手がベタつくこともないので、そのままおもちゃで遊び始めても慌てて止めることなく見守っていることができます。サイズ感が握りやすくてちょうどいいですね、子供の手に収まりがいいです。


M お子様ももちろんですが、お子様のお肌が落ち着いてくることによってサンちゃんさんの気持ちも楽になってくださることを願っています。スキンケアが特別なことでなくルーティンにすんなり入ってきた感じがしますね。


サンちゃん さん 4歳の娘が、1歳の娘にぬってあげていることがよくあります。匂いも気にならなく、扱いやすいので楽しみながら塗っています。

M 仲睦まじいスキンケアのひとコマをお写真でいただきました。ありがとうございます!

M サンちゃんさんは、ママ友さんたちとスキンケアについて情報交換などをしますか?することがあれば、子ども用化粧品が欲しい時に雑誌で調べたりするか、口コミを信じるかなどどちら派かなど教えていただきたいです!

サンちゃん さん そうですね、主に雑誌をみたりしてスキンケア用品に関心を持つことがよくあるようで、ネット上の口コミもよく参考にしていると話しています。


M サンちゃんさんの美の秘訣、健やかさの秘訣はなんですか?

化粧品でなくても生活習慣など…何かありますか?

サンちゃん さん 何事も楽しむことです。引越しが多く環境が変化することに対するストレスもありますが、嘆くのではなく「住めば都」を座右の銘に、子供達とあちこち出かけて住まう地区の良さを見出すようにしています。子供達も適応能力がついてきて、新しい環境を一緒に楽しんでいます。

M わ〜素敵です!どうしても、住み慣れた場所から離れることがストレスに感じる方もいらっしゃいますよね。実は私の父も転勤が多く、私の小学生時代は1年ごとに北海道中を転々としていました。適応力があがりすぎたのか、私は海外に飛び出してしまいました笑
楽しむマインドが健康な体や肌を作ってくれるのは間違いありませんね!
最後に、サンちゃんさんから読者の皆さんなどにお伝えしたいこと、宣伝したいことなどあればご自由にどうぞ。

サンちゃん さん 気になったら挑戦!何事も経験することで新たな発見に出会うこともあると思います。


M こどもねすの も挑戦としてお試しいただいて、このような愛用コラムが実現したこと嬉しく思います。

ありがとうございました!



■MANAMI マナミ

モデル・トータルビジュアルプロデューサー

芸能人などのヘアメイク、スタイリング、ウォーキングなどを監修。
著書6冊。
Instagram @manami1003
Twitter @manami_visual


検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る